すぃーと・りりぃの様子(~2021)
<< 最新の様子はこちら
12月足型アート
すいーと・りりぃでは毎月テーマを決めて、手型・足型アートをしています。
今月はクリスマスツリー。
足型ツリーにシールを貼りました!
春からすいーと・りりぃに来ているお友だちは、足もずいぶんと大きくなり、成長が感じられます。
最近は新規で遊びに来てくれる親子も増えて来ました。
年内は28日(火)まで開いていますので、みなさんで遊びに来てくださいね。
収穫感謝祭、幼児祝福式に参加しました。
11月19日(金) こども園の収穫感謝祭・幼児祝福式に参加し、
牧師先生に「これからも神様に見守られ、成長しますように」と、祝福をして頂きました。
その後は、園長先生からお土産も頂き、大喜びのみんなでした!!
(手作りの袋の中には、おいし~いおやつが入っていましたよ!!)
来月12月23日(木)は園のクリスマスパーティーにも一部参加する予定です。
お楽しみに…!
寒くなり天気も悪くなってきましたが、すいーと・りりぃは毎日開いています。
暖かいお部屋で先生やお友だちと遊びましょう。
お待ちしています。
10月26日(火)すいーと・りりぃ運動会ごっこをしました。
10月26日(火) すいーと・りりぃ運動会ごっこをしました。
今回は9組の親子が参加してくれました。
♪「バスにのって」ふれあい遊び
♪障害物よ~いドン
♪ボールコロコロ
♪カラーバルーン
♪「サンサンたいそう」
と、親子で体を動かし沢山遊びましたよ!
お土産には、園長先生からかわいいハート型の風船とお菓子をもらい、みんなニコニコ。
来月11月19日(金)は、園の行事である収穫感謝祭・幼児祝福式にすいーと・りりぃも参加予定です。
牧師先生に成長のお祈りをして頂きましょう。
(通常通りの時間にお越しください。)
10月14日(木)やきいもパーティ―に参加しました。
園の行事、やきいもパーティ―にすいーと・りりぃのお友だちも参加しました。
下茹でしたさつまいもをママと一緒に園長先生のスコップの中にそーっと入れ、
火の中に入れてもらいます。
待っている間は、広い園庭やお部屋で沢山遊びました。
ホカホカ・アツアツのやきいも、ママと仲良く半分こして食べましたよ!!
すいーと・りりぃでは今後も園の行事に参加したり、在園児とふれあったり楽しいことを計画しています。
みなさんで遊びに来て下さいね!!
(感染症の状況に応じて計画等変更になる場合がありますが、ご了承下さい。)
◎ 10月8日(金)園バスに乗ってお出かけ!
今回は五智公園に遊びに行きました。
天気にも恵まれ、お家の方とのびのび遊びましたよ!
来月は、久しぶりに頚城区の公園に行く予定です。
詳細はまた、ホームページやポスター等、チェックして下さいね。
参加を、お待ちしています。
◎ 9月30日(木)
ペタペタ…9月の制作をしました。
すいーと・りりぃでは年間を通して手形・足型アートをしています。
9月のテーマは「お月見」。
手形・足型をうさぎに見立て、まわりにシールを貼ったり、絵を描きました。
みんなかわいく出来ましたね!!
10月のテーマは「ハロウィン」です。
いつでも制作できますのでお気軽にお声かけ下さいね。
◎6月26日(土)すいーと・りりぃイベント
第2回イベントを開催しました。
今回は沢山のお友だちが参加してくれ、はじめに園長先生にこども園の紹介をしてもらった後に元気に体操!
次は今回のお楽しみとなった水遊びと寒天遊びをしました。
解放的にみんな喜んで遊んでいましたよ!
広い園庭にも行き、畑のキュウリやトマトも収穫しました。
そして…。前回大好評だったぶらぶらシアターを見ました。
今回は「フラダンスはいかが」というストーリー。
コロナウイルスでなかなか旅行には行けませんが、ここでハワイ気分を味わえたかな?!
お土産は手作りのセンサリーボトル。
かわいいりりぃのお友だちの顔を思い浮かべながら、心を込めて作りました。
園長先生と手をつないでさようなら。
すいーと・りりぃは毎日開いています。
予約は不要ですので、ぜひ遊びに来て下さい。
お子さんを遊ばせながらお家の方同士、交流をしたり、担当保育教諭に子育ての悩みなどお話し下さい。
お待ちしています!!
○7・8月は水遊びもしますので、着替え・タオルもお忘れなく。
◎5月29日(土)すいーと・りりぃイベント
すいーと・りりぃイベントを開催しました。
体操「ベルがなる」を踊り、かわいい花のアーチをくぐりましたよ!
先生からのお楽しみはぶらぶらシアター!
動物たちの体がぶらぶら動くと、お友だちも一緒に揺れてとても喜んで見てくれまし
た。
大きなビニールに風をいっぱ~い入れるとフワフワ~。
楽しいね!!
いいお天気だったので園庭でも遊びました。
最後は園長先生から手作りのハチの飾りをお土産にもらいました。
ぶーんって飛んでるみたいで、とてもかわいいんですよ!!
参加して下さったみなさん、ありがとうございました。
次回は6月29日(土)9:30~11:30です。
みなさんで遊びに来てくださいね。
◎2021年5月14日(金)
オレンジ色の園バスに乗って、頚城区公園にバス遠足に行きました。
お天気の中、公園の遊具や砂遊び、丘を登ったり沢山遊んでご機嫌のみんなでした。
来月は6月10日(木)バス遠足を計画しています。
行き先は直江津海浜公園です。
申込は不要、参加費無料。
当日は9:30~9:55までに園に集合して下さい。
お待ちしています。
新規のお友だちも増え、みんなで楽しく過ごしています。
ホールでも遊んだよ!
ママと一緒に手型ペッタン。
かわいい作品ができました。
すいーと・りりぃでは、5月29日(土)イベントを予定しています。
こども園の先生達と歌ったり踊ったりして遊びましょう。
楽しいぶらぶらシアターもありますよ!
9:30~11:30
申込は不要、参加費無料。
お待ちしています。
◎2021年5月12日(水)
ミニトマトの苗を植えました。
赤~いミニトマトが沢山なったら、お土産に持って帰りますよ!
おいしくなぁ~れ!
オリーブこども園には広い園庭があります。
お天気の日は、りりぃのお友だちも園庭で遊びましょう!!
◎2021年4月26日(月)ミニミニ遠足
オレンジ色の園バスに乗って頚城区の公園にミニミニ遠足に行きました。
大きくて楽しそうな遊具!いっぱい遊ぼうね。
砂遊びをしたり、丘にも登ったよ!
おやつTIME
みんなで記念撮影!
ちょっぴり風が冷たかったけど、青空の下みんなのびのびと遊びました。
5月14日(金)第2回目の園バスでお出かけを計画しています。
行き先は今回と同じ、頚城区公園です。
9:30~9:55までに園に集合して下さい。
☆すいーと・りりぃは毎日開いています。
今年度はおもちゃも沢山で充実しています。
みなさんでぜひ遊びに来てください。
◎2021年4月22日(木)お部屋の模様替え
ママと一緒に足型でウサギを作りました♪
子どもの足型ってなんでこんなに可愛いのでしょうね…!
4/26(月) 5/14(金) オレンジの園バスに乗って、頸城区の公園にみんなで出かけましょう!
申し込みは不要です。9:30~10:00までに園にお集まりください。
◎2020年11月19日(木)収穫感謝祭・幼児祝福式
全園児と一緒に参加出来ました。
きれいなお歌に耳を傾け、牧師様から祝福して頂き、成長を感謝しました。
おやつを貰いハイポーズ!
◎ 7月8日 特別企画
今日は雨の中遊びに来て下さりありがとうございました。
途中から青空が広がり、絵の具遊びに急きょ水遊び。
おやつの後、ダンス・長くつなげたビニール袋を*ポンポン*して楽しく遊びました。
次回もお楽しみに。
◎ 6月24日 特別企画
沢山のご参加。ありがとうございました。
船を作ってプールに浮かべたり、水遊び・お誕生会・エプロンシアター・ダンス楽しみました。
次回もお待ちしています。
◎ 水遊び♪
6月より、水遊びを楽しんでいます。
どうぞいらして下さい。
ピチャ!ピチャ!しましょう。
◎ 新しいお部屋ができました!
こんなお部屋です。
南側の窓からは、妙高山が、見えます。
◎ お部屋ラストの日
暖かい陽を浴びて、満開です。
園庭の椿にも、鳥たちが、集っています。
お部屋、ラストの日。
楽しかったです。お世話になりました。
「1年間、ありがとうございました。」
4月からも、元気に遊びましょう!
◎ サンタクロースさん
あわてんぼうのサンタクロースさんが、子ども園に‼
お菓子の詰合せをもらい。記念写真。メリークリスマス。
◎ 収穫感謝祭・幼児祝福式に参加
実りと成長に感謝しました。
牧師先生から祝福していただき、帰りにお土産を頂きました。
◎ 焼き芋パーティー
10月・秋晴れになりました。
焼き芋パーティーです。
ホカホカのお芋を頬張りました。
◎ 8月の終わり…
8月の終わり、
曇り空、お部屋から園庭を眺めながらシャボン玉遊びを楽しみました。
触りたくて、手を伸ばして、「ふ~!」
9月も元気に遊びましょう。
◎ 8月の様子
8月も暑い中、元気に水遊びをしました。
この日で、プールは片付け。また来年楽しみにね。
◎ 初夏
初夏を感じながら・・・。
園庭で遊んだ後、ホールで絵の具遊びをしました。
育てた「きゅうり」11本目!!これで最後の収穫です。
ミニトマトも沢山なりました。感謝です。。!
蒸し暑いですね。7月からプールを楽しんでいます。
サッパリした後は、おやつtimeです。
◎ 5月・6月の様子
お誕生会の様子です。ちょっと。恥ずかしい~。
5月
小麦粉粘土遊びをしました。
初め戸惑っていたお友達も楽しそう。
色を付けると「きゃぁ~。」と大喜びでした。
よもぎ団子頂きました。もっちもち。よく噛んで。
あんこ・きなこ、どっちもおいし~。
6月
5月に植えた苗。
きゅうり・トマト大きくなりました。きゅうり収穫!?
◎ お花見
ようやく晴れ、お花見へ。
バスに乗り、すれ違う車に「ゴーゴー!」
と元気いっぱいです。
満開の桜.とてもにぎわっていて
かわいい出会いも・・・。
春を楽しみました。
◎ ヤッター! サンタさん
20日(木)にちょっぴり早くサンタさんがこども園に来て下さいました。
赤い帽子に赤い洋服、そしてメガネをかけた白いお髭のおじいさん。
その姿にびっくりして泣き出すお友達もいましたが、
サンタさんからプレゼントをいただきみんな大喜びでした。
◎ お弁当会をしました!
午前中遊んだ後はおやつの時間・・・
いいえ、今日はママのお弁当を頂きました。
おにぎりやたまごやき・・・。
お友達と食べるお弁当は特別においしかったです。
午後はみんなで粘土遊びをして遊びました。
ママの力作「すべり台にブランコ」わかりますか?
◎ 海浜公園に行ってきました!
9月12日(水)園バスに乗って出発!!
少し風もあり涼しい日でしたが海浜公園に行ってきました。
お友達と一緒にシーソーをしたりすべり台を何回も繰り返し滑ったり
大型遊具に挑戦し楽しんできました。
また、木の枝や小石などを使ってハンバーガー屋さんをしたり
松の葉を山にしてBQをしたり・・・と自然物を使って遊んでいるお友達もいました。
子ども達の豊かな発想はすごいですね!
◎ ゼリー屋さんだよ!
8月10日(金)冷たいぜりーを使ってゼリー屋さんごっこをして遊びました。
「つめたーい!」と手でゼリーを持ちプルプルの感触を楽しみました。
赤、緑、白、透明、麦茶色の5色のぜりーをお好みに合わせて容器に入れ、
ハートやお花などキラキラの飾りをつけてできあがり!
ゼリーよりもキラキラの飾りに興味を持ち容器にたくさん入れているお友達も・・・。
自分なりのゼリーがたくさんできました。
おやつにはさくらんぼ付きの本物のゼリーを頂きました。
おいしかったです!
◎ 暑いけど 楽しいよ!
毎日、暑い日が続いていますが子ども達は元気に遊んでいます。
プール遊びにシャボン玉、キラキラ飾りつくり・・・など、夏ならではの遊びを楽しんでいます。
プールは毎日行っていますので、みなさんも一緒にバシャバシャ楽しみませんか?
水遊び用オムツ、タオル、着替えをお持ち下さい。
◎ 絵の具っておもしろい!
6月19日(火)絵の具を使って大きな紙にみんなで絵を描きました。
赤、青、黄色、ピンクに水色・・・いろいろな色が画用紙に広がっていきます。
筆やローラー、自分の手形など思い思いな方法で楽しみました。
また、やってみたいね!
◎ 園内を探検してこども園のお友達と遊ぼう!
6月6日(水)地図を持って出発!!
こども園にはどんなお部屋があるかな?
ホールや保育室、事務室などいろいろなお部屋を回って探検をしてきました。
1歳児のお部屋ではすべり台を一緒に滑ったり
事務室では園長先生からシールを貼ってもらったり
2歳児さんとはホールでかけっこをしたり体操をしたりして
一緒に遊びました。
小さい赤ちゃんに「いないいないばぁ」をして遊んでいる可愛らしい光景もありました♪
◎ 園バスに乗って!
6月1日(金)園バスに乗って頸城公園までお散歩に行ってきました。
大型遊具ですべり台を滑ったり、お山に登ったり駆け下りたり、砂にお絵描きをしたり…と楽しく遊んできました。
みんなでおやつも食べ、緑の気持ちの良い自然の中で楽しんできました。
◎ 野菜の苗を植えました
5月29日、プランターにキュウリとミニトマトの苗を植えました。
穴を掘り、やさしく土を掛け、お水をたっぷりとあげ出来上がり!
「おおきくなぁ~れ!」夏には美味しい野菜ができるかな?
楽しみに成長を待ちたいと思います。
◎ よもぎ団子つくり
4月に年中、年長児が浦川原へよもぎの葉を摘みに行ってきました。
その葉を使ってキレイな緑色のよもぎ団子を作りました。
園の子ども達は祖父母の皆さんと、未就園児の子ども達はお母さんと一緒に作りました。
小さな手でコロコロコロと転がし可愛らしいお団子ができました。
茹であがった後にはきな粉とあんこをつけていただきました。
おかわりをして食べたお友達もいておいしくいただきました。
◎ 園バスに乗ってレッツ・ゴー!
楽しみにしていた園バスのお出掛けの日。
でもお天気は、ポツポツ雨が・・・
公園で遊ぶことはできませんでしたがドライブに変更し
園バスでのお出掛けを楽しんできました。
6月のお出掛けには、お天気になぁ~れ!
◎ ありがとうございました!
20日(火)今年度の「すぃーと・りりぃ」が終了になりました。
自分の手形を使ったありがとうのカードを作ったり、ゲームをしたり、特別メニューのおやつをいただいたりしました。
短い時間でしたが楽しく過ごしました。
1年間たくさんの方々にご利用いただきありがとうございました。
◎ 豆まきをしたよ♪
◎ みんなで楽しいお弁当会
11月8日(水)今日はお弁当を食べ、午後までみんなで楽しく遊びました。
昼食はママの手作りお弁当に加え、園の給食も…。
みんなで食べるとおいしくお腹いっぱい。
午後からは園庭やホールでお昼寝も忘れていっぱい遊びました。
◎ すぃーと・りりぃだより No.3
◎ 2017年9月
お花紙を丸めてくしゃくしゃくしゃ。
おいしそうなブドウができあがりました。
園バスに乗って頸城公園へ
丘をかけ登ったり大型遊具で遊んだり、
みんなでおいしいおやつもいただきました。
◎ すぃーと・りりぃだより No.2
◎ 2017年7月
大好きなアンパンマンのエプロンシアターを見たり、お誕生カードをもらい、みんなそろってパチリ!
毎月下旬に行っています。
7月の顔出しパネルはこれ!!
ぜひ、写真を撮りにいらして下さい。
プール遊びが始まりました。
金魚すくいをしたり水遊びをして楽しんでいます。
水着、水遊び用オムツ、タオルをお持ち下さい。
◎ 2017年6月
男の子3人組で車に乗って「それっ!」
「シャボン玉、お空までとんでいけ~」
ママ達の楽しいおしゃべりも・・・
好きな遊びをみつけて遊んでいます。
父の日に向けて大好きなパパにプレゼントを作りました。
愛情たっぷりメッセージも・・・
5月に植えたきゅうりが大きくなりました。
ポリポリおいしい!
毎月、顔出しパネルを作っています。
6月は雨降り坊やに変身しました。
◎ 2017年5月
爽やかな風の下、広い園庭で三輪車に乗ったりすべり台を滑ったりして遊んでいます。
また、保育室で電車を走らせ遊ぶことも大好きです。
5月はきゅうりとトマトの苗を植えたり、園バスに乗って五智公園に行ったり、よもぎ団子を作ったり、身体測定をしたり、絵の具でスタンプ遊びをしたり…といろいろ楽しみました。
◎ 頸城の公園に行って来ました
大きな園バスに乗って出発!
大きな遊具で遊んだり小高い丘をかけ上ったり、思い思いに楽しみました。
みんなで一緒におやつもいただき楽しかったです。
<< 最新の様子はこちら