すぃーと・りりぃの様子(~2023年度)
<< 最新の様子はこちら
2023年度
園庭で遊びました
天気が良かったので園庭で遊びました。
こども園のお友達と一緒に、雪をコップの中に入れて遊んだり、雪を触って「つめたーい!!」とそれぞれ楽しんでいました。
足型アート
2月の足型アートはペンギンです。
個性豊かな可愛いペンギンが出来上がりました。
いつでも出来ますのでご都合の良い日にご来園ください。
クリスマスパーティーをしました
12月21日(木)クリスマスパーティーをしました。
歌や踊りを見た後、サンタさんからプレゼントをいただきました。
収穫感謝祭・幼児祝福式に参加しました。
11月16日(木)園行事の収穫感謝祭・幼児祝福式に参加しました。
在園児と一緒にホールでお話を聞き、園長先生からお土産をいただきました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
造形展がありました
10月29日(日)造形展がありました。
親子で制作をした作品を展示し、ご観覧いただきました。
バザーやゲームもあり盛り上がりました。
ご来園いただいた皆さま、ありがとうございました。
焼いもパーティーに参加しました
園行事焼いもパーティーに参加しました。
畑で収穫したさつまいもを園庭で焼いて、おやつにいただきました。
ほかほかのさつまいもおいしかったね~
おいもほりをしました
お天気が良かったので、おいもほりをしました。
スコップで土を掘り、たくさん引っ張りました。
大きなさつまいもが抜けると大喜びでした♡
制作頑張っています
造形展に飾る作品を制作中です。
こども園の造形展は、10月29日(日)です。
9時~12時の間のご都合の良い時間にご来園ください。
子育て支援室に作品を飾ります。
バザーやゲームにもご参加いただけます。
消防自動車が来ました
こども園の避難訓練に、消防車に乗った消防士さんが来ました。
急遽、りりぃさんも参加させていただきました♡
消防車を見せていただいたり、防火服を着させていただきました。
運動会に参加しました
9月23日(土)こども園運動会の未就園児レースに参加しました。
親子で赤いリンゴを拾ってゴールをして、お土産と風船をいただきました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
9月お誕生会
9月8日(金)9月生まれのお誕生会をしました。
お名前を呼ぶと元気にお返事をしてくれました。
インタビューでは、好きな食べ物や好きな遊びを教えてくれました。
大好きなお母さんとのツーショットの写真撮影では、
お子様とお母様の笑顔がたくさん見られて嬉しかったです♡
おめでとうございます!!
園バスにのって海浜公園へ行きました。
9月5日(火)園バスに乗って海浜公園へ行きました。
途中ドライブをして海岸沿いを走りました。
噴水広場で遊び、みんなでおやつを食べました。
8月の手型アート
8月の手型アートは2色の魚です。
いつでも出来ますので、可愛いお魚を作りにみなさんいらしてください。
8月5日(土)入園説明会&水遊びをしよう
第2回聖上智オリーブこども園入園説明会をしました。
たくさんの方にご来園いただきましてありがとうございました。
水遊び楽しんでいます
日よけ付きのウッドデッキで水遊びをしています。
プールの中に入ってバシャバシャとダイナミックに遊んだり、中には入らず小さいタライの中の水をそーっと触ったりと
それぞれのペースで楽しんでいます。
7月の足型アートはスイカです。
おいしそうなスイカが出来上がりました。
8月5日(土)10時~11時半頃まで入園説明会をします。
園舎・園庭見学や園紹介DVDを見ます。
大きいプールで水遊びをする予定です。
みなさまご家族でご来園ください。
7月8日(土)入園説明会&寒天であそぼう!
第1回聖上智オリーブこども園入園説明会をしました。
園紹介DVDを見た後、園舎園庭見学をしました。
お土産をいただいた後、ウッドデッキで寒天あそびをして親子で楽
第2回入園説明会は、8月5日(土)9時半~12時頃までです。
ご家族みなさまでご来園ください。
お待ちしております。
園庭の畑を見ました。きゅうり・スイカなど色々育っていました。
園バスで交通公園に行きました
6月20日(火)園バスに乗って交通公園に行きました。
遊具で遊んだり、お花を見つけたりしました。
お天気が良く、風が気持ちの良いお出掛け日和でした。
来月は海浜公園に行く予定です。
噴水広場がありますので水遊びもしましょう♬
園庭で遊んでいます
こども園には、中庭の園庭の他に、奥に広い園庭があります。
大型遊具や砂場などがあります。
天気の良い日は園庭を開放して、在園児と一緒に遊んだり伸び伸びと体を動かして遊んでいます。
ミニ運動会をしました
5月30日(火)こども園のホールでミニ運動会を開催しました。
親子それぞれのペースで各種競技を頑張りました。
笑顔がたくさん見られ、楽しい運動会になりました。
ミニトマトの苗を植えました
年長さんが買って来てくれたミニトマトの苗を植えました。
「大きくなってね!」とみんなで声をかけました。
収穫が楽しみですね。
お手伝いしてくださったみなさんありがとうございました。
園バスで頚城区の公園に行きました
5月25日(木)園バスに乗って頚城区の公園に行きました。
トラックやバスに手を振ったり、お話をしたりと楽しいバスの時間でした。
曇り空で過ごしやすく、たくさん遊んでおやつを食べて楽しく過ごしてきました。
5月の足型アート
5月は足型でみつばちを作っています。
絵の具の感触に、にこーっとされるお子さんの表情がとっても可愛いです♡
足型を押した後、クレヨンで模様を描いて完成です。
こいのぼりの制作をしました
お絵描きをしてシールを貼って、こいのぼりの完成です。
こいのぼりの歌をみんなで歌ったり、天気の良い日は、園庭に持っ
お家でも飾ってくださいね。
お誕生会をしました
4月生まれのお子さんのお誕生会をしました。
お名前を呼ぶと元気にお返事をしてくれました。
冠とお家の方が書いてくださったお誕生カードをプレゼント♡
みんなでハッピーバースデーの歌をうたってお祝いをしました。
パネルシアターを見たり体操をして楽しいお誕生会になりました。
お誕生日おめでとうございます!!
新年度すぃーと・りりぃが始まりました
新しいおもちゃが増えて楽しく過ごしています。
天気の良い日は園庭で遊んでいます。園庭にはたくさんのお花が咲いていて綺麗です。
大型遊具や砂遊びなど体を動かして伸び伸びと遊んでいます。
2022年度
1年間ありがとうございました
今年度のすぃーと・りりぃは終了しました。
来年度は4月17日(月)~開始します。
皆さまお待ちしております。
お部屋の模様替えをしました。
新しくなったすぃーと・りりぃのお部屋にみなさん遊びにいらしてください。
2月の足型アートはペンギンです。
可愛いペンギンがたくさん出来上がりました。
いつでも出来ますのでお声掛けください。
開放日かどうかをホームページでご確認してから、ご来園ください。
クリスマスパーティーに参加しました
12月26日(月)園行事のクリスマスパーティーに参加しました。
クリスマスのお話を聞いたり、職員の歌と踊りを見て盛り上がりました。
最後にサンタさんからプレゼントをもらいました。
11月の足型アート
11月の足型アートはりすです。
足型を押して、
収穫感謝祭・幼児祝福式に参加しました
11月18日(金)園行事の収穫感謝祭・
チャンプレンに「これからも神様に見守られ、成長しますように」
造形展がありました
10月23日(日)こども園の造形展がありました。
親子でクリスマスの飾りを制作したものを展示しました。
ホールでは、ボールゲームに参加しました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
焼いもパーティーに参加しました
10月13日(木)園行事焼いもパーティーに参加しました。
園庭でさつまいもが焼ける様子を見学した後、焼き立ての焼いもをいただきました。
おいもほりをしました
10月4日(火)年長さんと一緒においもほりをしました。お家の方と一緒においもを見つけると喜んでいました。
10月13日(木)10時頃~園行事やきいもパーティーに参加します。
園庭でさつまいもを焼くのを見学した後、みんなで食べる予定です。
造形展に飾るクリスマスの飾りを制作中です。
造形展が終わりましたら、お家でも飾ってくださいね。
造形展が10月23日(日)にあります。すぃーと・
毎日楽しく過ごしています。みなさんお待ちしています。
運動会に参加しました
9月10日(土)カルチャーセンターで行われた「運動会」に参加しました。
親子でかけっこを頑張りました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
9月足型アート
9月の足型アートは、お月見うさぎです。
かわいい足型をおした後、シールを貼ってお団子を作ります。
イラストを描いて完成です。
今年度の水遊びは終了いたしました。
過ごしやすい季節になりましたので、外遊びを増やしていきたいと思います。
テント付きの大きな砂場での砂遊びが人気で盛り上がっています。みなさんぜひいらしてください。
9月1日~ 来年度の入園願書受付が始まりました。
ご提出順に受け付け、定員になり次第締め切ります。
8月手型アート
8月の手型アートは、お魚です。
かわいい手型のお魚を作りに、みなさんいらしてください。
親子で楽しく遊ぼう!をしました
8月19日(金)すぃーと・りりぃイベントを行いました。
寒天遊びや水遊びなど、親子で楽しく過ごしました。
入園説明会をしました
8月6日(土)入園説明会をしました。たくさんの方にお越しいた
入園願書が必要な方は、園にご連絡ください。
9月1日より受付開始です。
親子でベビーマッサージをしました
7月27日(水)在園児の保護者の方を講師にお招きし、わらべうたに合わせて親子でベビーマッサージをしました。
次回は8月8日(月)足のマッサージ
最終回は8月31日(水)背中・指のマッサージ
手作りのフォトフレームのプレゼントもあります。
終了後は、おやつを食べながら上越や子育ての情報交換で盛り上がりました。
1回1,000円 持ち物:バスタオル
各回定員8組までです。来園時またはお電話にてお申込みください。
海浜公園に行きました
7月21日(木)園バスに乗って海浜公園に行きました。
噴水広場でたくさん遊んできました。
7月の足型アート
小さい種のシールを貼って、クレヨンで皮を描いたらかわいいスイカの完成です。
すぃーと・りりぃでは、毎月手型・足型アートをしています。
いつでも出来ますので、お声掛けください。
水遊び楽しんでいます
天気の良い日はウッドデッキで水遊びをしています。
水鉄砲やジョーロなどたくさんのおもちゃがあります。
小さいタライもありますので、小さいお子さんでも安心して遊べます。
水遊び用オムツ・水着・バスタオルなどお持ちください。
ミニトマトを収穫して食べました。
すぃーと・りりぃで育てているミニトマトが赤く実ったので収穫をしました。
洗って食べたり、お土産にして持ち帰りました。
お誕生会の様子
すぃーと・りりぃでは、毎月お誕生会をしています。
誕生月のお子さんには、冠とお誕生カードをプレゼントしています。
手作りのお誕生カードに、お家の方からメッセージを書いていただき完成です。
お家の方からお子さんの好きな所などを発表していただいたり、みんなでハッピーバースデーのお歌を歌ってお祝いします。
フォトスポットもあります。親子ショットお撮りしますのでお気軽にお声掛けください♪
今後の予定は、毎月のすぃーと・りりぃ便りをご覧ください。
入園説明会&風船遊び・水遊びをしました
6月25日(土)すぃーと・りりぃイベント「入園説明会&風船遊び・水遊びをしよう!」をしました。
こども園の説明の後、大きい風船をふわふわ飛ばして感触を楽しんだり、ウッドデッキに出て水遊びやシャボン玉をしました。
みんなでおやつを食べて、お土産をもらいました。
みなさんありがとうございました。
交通公園に行きました
6月17日(金)園バスに乗って交通公園に行きました。
虫探しや遊具でたくさん遊んできました。
次回は7月21日(木)園バスにのって海浜公園に行く予定です。
毎日元気に遊んでいます
すぃーと・りりぃ毎日楽しく過ごしています。
天気の良い日は広い園庭で遊んでいます。
制作の様子です。
素敵な作品が出来上がりました。
おやつの時間です。
お家の方もホッと一息。
子育ての情報交換などで盛り上がっています。
17日(金)園バスに乗って交通公園に行きます。
9時半~受付 10時出発
25日(土)すぃーと・りりぃイベント「水遊び&大きな風船で遊ぼう!」をします。
こども園の紹介もあります。
ご家族みなさまでお気軽にお越しください。お待ちしています。
聖上智オリーブこども園すぃーと・りりぃは毎日開放しています。
楽しいおもちゃがたくさんあります。みなさんお待ちしています。
絵の具遊び&シャボン玉をしました
6月1日(水)すぃーと・りりぃイベント〈絵の具遊び&シャボン玉をしよう!〉をしました。
ダイナミックに絵の具をつけて、筆やスポンジや手型足型をして楽しみました。
お天気も良く、水遊びやシャボン玉もとてもキレイでした。
プレゼントもありましたよ♪
みなさんありがとうございました。
頚城区の公園に行ってきました
5月31日(火)こども園のバスに乗って、頚城区の公園に行ってきました。
たくさん遊んでおやつを食べました。
次回は6月17日(金)園バスに乗って、交通公園に行きます。
申込は不要、参加費無料。
9時半~受付 10時出発
水筒・タオルなど各自お持ちください。
お待ちしています。
ミニトマトの苗を植えました
5月12日(木)プランターにミニトマトの苗を植えました。
赤いミニトマトが出来たら、みなさんで食べましょうね。
お手伝いありがとうございました。
最近の様子
天気の良い日は、広い園庭で遊ぶ事が増えました。
キックボードや砂遊びが人気です。
子育てについての情報交換をしたり、お子さん達が仲良くなったりと楽しい時間を過ごしています。
16日(月)お誕生日会
27日(金)園バスにのって頚城区の公園へ
9時半受付 10時出発
持ち物:水筒・着替えなど各自ご用意ください。
お誕生日会をしました。
4月18日(月)に4月のお誕生日会をしました。
大型絵本を見た後、インタビューやハッピーバースデーの歌を歌ってみんなでお祝いしました。
お誕生カードと冠は、こども園からのプレゼントです。
みなさんお誕生日おめでとうございます!!
誕生日会は毎月行いますので、遊びに来てくださいね。みなさんでお祝いしましょう。
日程はホームページのすぃーと・りりぃ便りをご覧ください。
新年度のすぃーと・りりぃが始まりました!
たくさんの方が来てくださり嬉しいです。月齢に合わせて、お部屋でのんびり過ごしたり、天気の良い日は広い園庭で遊んでいます。
4月の制作こいのぼり 手型足型アートちょうちょ かわいい作品が出来上がりました。
ぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしています。
2021年度
2022年もよろしくお願いいたします
12月23日(木) クリスマスパーティーに参加しました!
こども園のクリスマスパーティーに参加し、サンタさんからプレゼントをもらいました。
(プレゼントの中身は、おいしいお菓子が入っていました。袋のサンタさんは、年長さんがりりぃのお友だちの為に折り紙で作ってくれましたよ。とてもかわいいですよね!!)
1月5日(水)より、新年のりりぃが始まりました。
今年も楽しい事を沢山計画していきますので、どうぞよろしくお願い致します。
好評の手形、足型アートは1月はとらと門松です。
いつでもできますので、お出での際にぜひお声掛け下さいね。
12月足型アート
すいーと・りりぃでは毎月テーマを決めて、手型・足型アートをしています。
今月はクリスマスツリー。
足型ツリーにシールを貼りました!
春からすいーと・りりぃに来ているお友だちは、足もずいぶんと大きくなり、成長が感じられます。
最近は新規で遊びに来てくれる親子も増えて来ました。
年内は28日(火)まで開いていますので、みなさんで遊びに来てくださいね。
収穫感謝祭、幼児祝福式に参加しました。
11月19日(金) こども園の収穫感謝祭・幼児祝福式に参加し、
牧師先生に「これからも神様に見守られ、成長しますように」と、祝福をして頂きました。
その後は、園長先生からお土産も頂き、大喜びのみんなでした!!
(手作りの袋の中には、おいし~いおやつが入っていましたよ!!)
来月12月23日(木)は園のクリスマスパーティーにも一部参加する予定です。
お楽しみに…!
寒くなり天気も悪くなってきましたが、すいーと・りりぃは毎日開いています。
暖かいお部屋で先生やお友だちと遊びましょう。
お待ちしています。
10月26日(火)すいーと・りりぃ運動会ごっこをしました。
10月26日(火) すいーと・りりぃ運動会ごっこをしました。
今回は9組の親子が参加してくれました。
♪「バスにのって」ふれあい遊び
♪障害物よ~いドン
♪ボールコロコロ
♪カラーバルーン
♪「サンサンたいそう」
と、親子で体を動かし沢山遊びましたよ!
お土産には、園長先生からかわいいハート型の風船とお菓子をもらい、みんなニコニコ。
来月11月19日(金)は、園の行事である収穫感謝祭・幼児祝福式にすいーと・りりぃも参加予定です。
牧師先生に成長のお祈りをして頂きましょう。
(通常通りの時間にお越しください。)
10月14日(木)やきいもパーティ―に参加しました。
園の行事、やきいもパーティ―にすいーと・りりぃのお友だちも参加しました。
下茹でしたさつまいもをママと一緒に園長先生のスコップの中にそーっと入れ、
火の中に入れてもらいます。
待っている間は、広い園庭やお部屋で沢山遊びました。
ホカホカ・アツアツのやきいも、ママと仲良く半分こして食べましたよ!!
すいーと・りりぃでは今後も園の行事に参加したり、在園児とふれあったり楽しいことを計画しています。
みなさんで遊びに来て下さいね!!
(感染症の状況に応じて計画等変更になる場合がありますが、ご了承下さい。)
◎ 10月8日(金)園バスに乗ってお出かけ!
今回は五智公園に遊びに行きました。
天気にも恵まれ、お家の方とのびのび遊びましたよ!
来月は、久しぶりに頚城区の公園に行く予定です。
詳細はまた、ホームページやポスター等、チェックして下さいね。
参加を、お待ちしています。
◎ 9月30日(木)
ペタペタ…9月の制作をしました。
すいーと・りりぃでは年間を通して手形・足型アートをしています。
9月のテーマは「お月見」。
手形・足型をうさぎに見立て、まわりにシールを貼ったり、絵を描きました。
みんなかわいく出来ましたね!!
10月のテーマは「ハロウィン」です。
いつでも制作できますのでお気軽にお声かけ下さいね。
◎6月26日(土)すいーと・りりぃイベント
第2回イベントを開催しました。
今回は沢山のお友だちが参加してくれ、はじめに園長先生にこども園の紹介をしてもらった後に元気に体操!
次は今回のお楽しみとなった水遊びと寒天遊びをしました。
解放的にみんな喜んで遊んでいましたよ!
広い園庭にも行き、畑のキュウリやトマトも収穫しました。
そして…。前回大好評だったぶらぶらシアターを見ました。
今回は「フラダンスはいかが」というストーリー。
コロナウイルスでなかなか旅行には行けませんが、ここでハワイ気分を味わえたかな?!
お土産は手作りのセンサリーボトル。
かわいいりりぃのお友だちの顔を思い浮かべながら、心を込めて作りました。
園長先生と手をつないでさようなら。
すいーと・りりぃは毎日開いています。
予約は不要ですので、ぜひ遊びに来て下さい。
お子さんを遊ばせながらお家の方同士、交流をしたり、担当保育教諭に子育ての悩みなどお話し下さい。
お待ちしています!!
○7・8月は水遊びもしますので、着替え・タオルもお忘れなく。
◎5月29日(土)すいーと・りりぃイベント
すいーと・りりぃイベントを開催しました。
体操「ベルがなる」を踊り、かわいい花のアーチをくぐりましたよ!
先生からのお楽しみはぶらぶらシアター!
動物たちの体がぶらぶら動くと、お友だちも一緒に揺れてとても喜んで見てくれまし
た。
大きなビニールに風をいっぱ~い入れるとフワフワ~。
楽しいね!!
いいお天気だったので園庭でも遊びました。
最後は園長先生から手作りのハチの飾りをお土産にもらいました。
ぶーんって飛んでるみたいで、とてもかわいいんですよ!!
参加して下さったみなさん、ありがとうございました。
次回は6月29日(土)9:30~11:30です。
みなさんで遊びに来てくださいね。
◎2021年5月14日(金)
オレンジ色の園バスに乗って、頚城区公園にバス遠足に行きました。
お天気の中、公園の遊具や砂遊び、丘を登ったり沢山遊んでご機嫌のみんなでした。
来月は6月10日(木)バス遠足を計画しています。
行き先は直江津海浜公園です。
申込は不要、参加費無料。
当日は9:30~9:55までに園に集合して下さい。
お待ちしています。
新規のお友だちも増え、みんなで楽しく過ごしています。
ホールでも遊んだよ!
ママと一緒に手型ペッタン。
かわいい作品ができました。
すいーと・りりぃでは、5月29日(土)イベントを予定しています。
こども園の先生達と歌ったり踊ったりして遊びましょう。
楽しいぶらぶらシアターもありますよ!
9:30~11:30
申込は不要、参加費無料。
お待ちしています。
◎2021年5月12日(水)
ミニトマトの苗を植えました。
赤~いミニトマトが沢山なったら、お土産に持って帰りますよ!
おいしくなぁ~れ!
オリーブこども園には広い園庭があります。
お天気の日は、りりぃのお友だちも園庭で遊びましょう!!
◎2021年4月26日(月)ミニミニ遠足
オレンジ色の園バスに乗って頚城区の公園にミニミニ遠足に行きました。
大きくて楽しそうな遊具!いっぱい遊ぼうね。
砂遊びをしたり、丘にも登ったよ!
おやつTIME
みんなで記念撮影!
ちょっぴり風が冷たかったけど、青空の下みんなのびのびと遊びました。
5月14日(金)第2回目の園バスでお出かけを計画しています。
行き先は今回と同じ、頚城区公園です。
9:30~9:55までに園に集合して下さい。
☆すいーと・りりぃは毎日開いています。
今年度はおもちゃも沢山で充実しています。
みなさんでぜひ遊びに来てください。
◎2021年4月22日(木)お部屋の模様替え
ママと一緒に足型でウサギを作りました♪
子どもの足型ってなんでこんなに可愛いのでしょうね…!
4/26(月) 5/14(金) オレンジの園バスに乗って、頸城区の公園にみんなで出かけましょう!
申し込みは不要です。9:30~10:00までに園にお集まりください。
2020年度
◎2020年11月19日(木)収穫感謝祭・幼児祝福式
全園児と一緒に参加出来ました。
きれいなお歌に耳を傾け、牧師様から祝福して頂き、成長を感謝しました。
おやつを貰いハイポーズ!
◎ 7月8日 特別企画
今日は雨の中遊びに来て下さりありがとうございました。
途中から青空が広がり、絵の具遊びに急きょ水遊び。
おやつの後、ダンス・長くつなげたビニール袋を*ポンポン*して楽しく遊びました。
次回もお楽しみに。
◎ 6月24日 特別企画
沢山のご参加。ありがとうございました。
船を作ってプールに浮かべたり、水遊び・お誕生会・エプロンシアター・ダンス楽しみました。
次回もお待ちしています。
◎ 水遊び♪
6月より、水遊びを楽しんでいます。
どうぞいらして下さい。
ピチャ!ピチャ!しましょう。
◎ 新しいお部屋ができました!
こんなお部屋です。
南側の窓からは、妙高山が、見えます。
2019年度
◎ お部屋ラストの日
暖かい陽を浴びて、満開です。
園庭の椿にも、鳥たちが、集っています。
お部屋、ラストの日。
楽しかったです。お世話になりました。
「1年間、ありがとうございました。」
4月からも、元気に遊びましょう!
◎ サンタクロースさん
あわてんぼうのサンタクロースさんが、子ども園に‼
お菓子の詰合せをもらい。記念写真。メリークリスマス。
◎ 収穫感謝祭・幼児祝福式に参加
実りと成長に感謝しました。
牧師先生から祝福していただき、帰りにお土産を頂きました。
◎ 焼き芋パーティー
10月・秋晴れになりました。
焼き芋パーティーです。
ホカホカのお芋を頬張りました。
◎ 8月の終わり…
8月の終わり、
曇り空、お部屋から園庭を眺めながらシャボン玉遊びを楽しみました。
触りたくて、手を伸ばして、「ふ~!」
9月も元気に遊びましょう。
◎ 8月の様子
8月も暑い中、元気に水遊びをしました。
この日で、プールは片付け。また来年楽しみにね。
◎ 初夏
初夏を感じながら・・・。
園庭で遊んだ後、ホールで絵の具遊びをしました。
育てた「きゅうり」11本目!!これで最後の収穫です。
ミニトマトも沢山なりました。感謝です。。!
蒸し暑いですね。7月からプールを楽しんでいます。
サッパリした後は、おやつtimeです。
◎ 5月・6月の様子
お誕生会の様子です。ちょっと。恥ずかしい~。
5月
小麦粉粘土遊びをしました。
初め戸惑っていたお友達も楽しそう。
色を付けると「きゃぁ~。」と大喜びでした。
よもぎ団子頂きました。もっちもち。よく噛んで。
あんこ・きなこ、どっちもおいし~。
6月
5月に植えた苗。
きゅうり・トマト大きくなりました。きゅうり収穫!?
◎ お花見
ようやく晴れ、お花見へ。
バスに乗り、すれ違う車に「ゴーゴー!」
と元気いっぱいです。
満開の桜.とてもにぎわっていて
かわいい出会いも・・・。
春を楽しみました。
2018年度
◎ ヤッター! サンタさん
20日(木)にちょっぴり早くサンタさんがこども園に来て下さいました。
赤い帽子に赤い洋服、そしてメガネをかけた白いお髭のおじいさん。
その姿にびっくりして泣き出すお友達もいましたが、
サンタさんからプレゼントをいただきみんな大喜びでした。
◎ お弁当会をしました!
午前中遊んだ後はおやつの時間・・・
いいえ、今日はママのお弁当を頂きました。
おにぎりやたまごやき・・・。
お友達と食べるお弁当は特別においしかったです。
午後はみんなで粘土遊びをして遊びました。
ママの力作「すべり台にブランコ」わかりますか?
◎ 海浜公園に行ってきました!
9月12日(水)園バスに乗って出発!!
少し風もあり涼しい日でしたが海浜公園に行ってきました。
お友達と一緒にシーソーをしたりすべり台を何回も繰り返し滑ったり
大型遊具に挑戦し楽しんできました。
また、木の枝や小石などを使ってハンバーガー屋さんをしたり
松の葉を山にしてBQをしたり・・・と自然物を使って遊んでいるお友達もいました。
子ども達の豊かな発想はすごいですね!
◎ ゼリー屋さんだよ!
8月10日(金)冷たいぜりーを使ってゼリー屋さんごっこをして遊びました。
「つめたーい!」と手でゼリーを持ちプルプルの感触を楽しみました。
赤、緑、白、透明、麦茶色の5色のぜりーをお好みに合わせて容器に入れ、
ハートやお花などキラキラの飾りをつけてできあがり!
ゼリーよりもキラキラの飾りに興味を持ち容器にたくさん入れているお友達も・・・。
自分なりのゼリーがたくさんできました。
おやつにはさくらんぼ付きの本物のゼリーを頂きました。
おいしかったです!
◎ 暑いけど 楽しいよ!
毎日、暑い日が続いていますが子ども達は元気に遊んでいます。
プール遊びにシャボン玉、キラキラ飾りつくり・・・など、夏ならではの遊びを楽しんでいます。
プールは毎日行っていますので、みなさんも一緒にバシャバシャ楽しみませんか?
水遊び用オムツ、タオル、着替えをお持ち下さい。
◎ 絵の具っておもしろい!
6月19日(火)絵の具を使って大きな紙にみんなで絵を描きました。
赤、青、黄色、ピンクに水色・・・いろいろな色が画用紙に広がっていきます。
筆やローラー、自分の手形など思い思いな方法で楽しみました。
また、やってみたいね!
◎ 園内を探検してこども園のお友達と遊ぼう!
6月6日(水)地図を持って出発!!
こども園にはどんなお部屋があるかな?
ホールや保育室、事務室などいろいろなお部屋を回って探検をしてきました。
1歳児のお部屋ではすべり台を一緒に滑ったり
事務室では園長先生からシールを貼ってもらったり
2歳児さんとはホールでかけっこをしたり体操をしたりして
一緒に遊びました。
小さい赤ちゃんに「いないいないばぁ」をして遊んでいる可愛らしい光景もありました♪
◎ 園バスに乗って!
6月1日(金)園バスに乗って頸城公園までお散歩に行ってきました。
大型遊具ですべり台を滑ったり、お山に登ったり駆け下りたり、砂にお絵描きをしたり…と楽しく遊んできました。
みんなでおやつも食べ、緑の気持ちの良い自然の中で楽しんできました。
◎ 野菜の苗を植えました
5月29日、プランターにキュウリとミニトマトの苗を植えました。
穴を掘り、やさしく土を掛け、お水をたっぷりとあげ出来上がり!
「おおきくなぁ~れ!」夏には美味しい野菜ができるかな?
楽しみに成長を待ちたいと思います。
◎ よもぎ団子つくり
4月に年中、年長児が浦川原へよもぎの葉を摘みに行ってきました。
その葉を使ってキレイな緑色のよもぎ団子を作りました。
園の子ども達は祖父母の皆さんと、未就園児の子ども達はお母さんと一緒に作りました。
小さな手でコロコロコロと転がし可愛らしいお団子ができました。
茹であがった後にはきな粉とあんこをつけていただきました。
おかわりをして食べたお友達もいておいしくいただきました。
◎ 園バスに乗ってレッツ・ゴー!
楽しみにしていた園バスのお出掛けの日。
でもお天気は、ポツポツ雨が・・・
公園で遊ぶことはできませんでしたがドライブに変更し
園バスでのお出掛けを楽しんできました。
6月のお出掛けには、お天気になぁ~れ!
2017年度
◎ ありがとうございました!
20日(火)今年度の「すぃーと・りりぃ」が終了になりました。
自分の手形を使ったありがとうのカードを作ったり、ゲームをしたり、特別メニューのおやつをいただいたりしました。
短い時間でしたが楽しく過ごしました。
1年間たくさんの方々にご利用いただきありがとうございました。
◎ 豆まきをしたよ♪
◎ みんなで楽しいお弁当会
11月8日(水)今日はお弁当を食べ、午後までみんなで楽しく遊びました。
昼食はママの手作りお弁当に加え、園の給食も…。
みんなで食べるとおいしくお腹いっぱい。
午後からは園庭やホールでお昼寝も忘れていっぱい遊びました。
◎ すぃーと・りりぃだより No.3
◎ 2017年9月
お花紙を丸めてくしゃくしゃくしゃ。
おいしそうなブドウができあがりました。
園バスに乗って頸城公園へ
丘をかけ登ったり大型遊具で遊んだり、
みんなでおいしいおやつもいただきました。
◎ すぃーと・りりぃだより No.2
◎ 2017年7月
大好きなアンパンマンのエプロンシアターを見たり、お誕生カードをもらい、みんなそろってパチリ!
毎月下旬に行っています。
7月の顔出しパネルはこれ!!
ぜひ、写真を撮りにいらして下さい。
プール遊びが始まりました。
金魚すくいをしたり水遊びをして楽しんでいます。
水着、水遊び用オムツ、タオルをお持ち下さい。
◎ 2017年6月
男の子3人組で車に乗って「それっ!」
「シャボン玉、お空までとんでいけ~」
ママ達の楽しいおしゃべりも・・・
好きな遊びをみつけて遊んでいます。
父の日に向けて大好きなパパにプレゼントを作りました。
愛情たっぷりメッセージも・・・
5月に植えたきゅうりが大きくなりました。
ポリポリおいしい!
毎月、顔出しパネルを作っています。
6月は雨降り坊やに変身しました。
◎ 2017年5月
爽やかな風の下、広い園庭で三輪車に乗ったりすべり台を滑ったりして遊んでいます。
また、保育室で電車を走らせ遊ぶことも大好きです。
5月はきゅうりとトマトの苗を植えたり、園バスに乗って五智公園に行ったり、よもぎ団子を作ったり、身体測定をしたり、絵の具でスタンプ遊びをしたり…といろいろ楽しみました。
◎ 頸城の公園に行って来ました
大きな園バスに乗って出発!
大きな遊具で遊んだり小高い丘をかけ上ったり、思い思いに楽しみました。
みんなで一緒におやつもいただき楽しかったです。
<< 最新の様子はこちら